インスタで「いいね」を増やす方法は?|お店のSNSをうまく使うコツ

スマホ・IT・PCの知識

今やSNS社会といっても過言ではないくらいSNSという言葉とサービスは、世に広まってますね。

店舗や企業だけでなく個人でもインスタグラムやTik Tokを使用して多くのフォロワーを獲得している方も居ます。

店舗の集客でもかなり役立っている方も多いのではないでしょうか。

そんなSNS社会で自身の投稿に対して思う様に「いいね」を増やせず頭を抱えているオーナー様もいらっしゃると思います。

今回は、インスタアカウント3つ持ちそのうち一つが1万フォロワー突破しましたので、初心者でも簡単にインスタの「いいね」を増やせる方法を紹介します。
(一万で生意気ではありますが、、、(笑))

こんな方におススメの記事
  • インスタの「いいね」を増やす方法
  • お店アカウントの「いいね」増やしたい
  • 「フォロワー数」を増やしたい

インスタでいいねが増える利点は?

インスタでいいねが増える利点とはなんでしょうか。

まず、いいねというシステムは他のユーザーが気に入った投稿に好意を持って押すボタン、好意をもったアクションといえます。つまり、「いいね」が多いのは他人に好意的に思われていることになります。
いいねが多い投稿は人気があるってことです。

店舗でインスタグラムを利用している場合には、お店の投稿にいいねが増えれば集客や利益にも繋がります。

いいねの数が増えるとフォロワーも比例して増えていきます。

目的をもって行動しよう!

いいねの増やす方法の前に、自分がなんのアカウントでどんなユーザーの「いいね」を増やしたいのかを考えましょう。 

それがお店の集客・利益に繋がるのであれば、多少伸びが甘い時期でも「目的」が糧になってくれます。目的がないと無関係のユーザーからのいいね・フォローが増え結果として利益や集客に繋がりません。

なんのためにインスタの「いいね」獲得に励んでいるか、目的をよく考えて行動していきましょう。

例えば飲食店アカウントであれば、グルメ好きの「いいね」やフォロワーを増やすことでお店の集客に繋がります。 雑貨屋さんであれば家具や骨董品・小物好きのフォロワーを増やして、ネット通販の購入につなげることも出来ます。ネットショッピングでインスタが直接売上に関わってくるのです。
ここで目的を言うのであれば、お店の集客ネットショッピングの購入です。

ただ闇雲に「いいね」やフォロワーを増やしても、なにも繋がりのないフォロワーばかり増えても、この先なにも利益を生み出さないということです。

インスタ「いいね」を増やす方法

インスタグラムは写真をこだわる

インスタグラムは、SNSの中で画像を中心としたSNSです。もちろん短い動画もありますが、視覚を刺激することが「いいね」を増やすポイント第一です!
ぼやけている写真や雑な撮影をした写真は、いいねが増えにくいです。

「美味しそう」「綺麗だな」「すごい景色」など写真一つで魅力的に見える一枚を投稿することがポイントです。

写真を撮るときに、

  • どの角度からが一番綺麗に映えるのか。
  • 加工やフィルターはどれが一番いいのか。
  • ターゲットユーザーは、どの写真が欲しいのか。

を主に考えるといいです。

例えば、飲食店であればどの照明の下で撮影するのが一番美味しく見えるか?といった感じで考えて撮影するのがいいでしょう。
「こんな珍しい食材を使ってます!」と伝えたい時も「その食材が美味しく見える写真」を考えて下さい。どんなに珍しい食材でも美味しく見えない写真ならインスタでは意味がありません。

いい写真が撮れたら投稿文章も!

写真特化のSNSと言いましたが、あくまでもインスタグラムはSNSです。

写真特化のSNSだからと言って、いい写真の投稿文でも見ていない人は少なくありません。

これは、インスタグラムのハッシュタグ検索に繋がります。観光客や趣味ユーザーがハッシュタグで情報検索をしているケースは、最近ではよくあります。

文章は、ターゲットユーザーのニーズを満たす大事な情報源です。
自分なりで構いません。手抜きの文ではなくユーザーにメリットのある文章を伝えましょう。

ハッシュタグ【#】

インスタでは、ひとつの投稿に最大30個までハッシュタグ【#】をつけることができます。

何個つけても構いませんが、検索に引っかかりやすいという理由で投稿と無関係のハッシュタグをつけることは避けましょう。

インスタは企業側で画像の認知としてハッシュタグを確認している情報もあります。つまり、無用に関係のないハッシュタグをつけるのは、アカウントとしての統一性に欠けるのでハッシュタグ検索、検索TOPに上がりにくくなります。

フォロワー数・いいね数が多い他のインスタグラマーさんのハッシュタグを真似するのも一つの手段です。

投稿は定期的に

定期的な投稿もインスタ「いいね」を増やすコツです。投稿回数を増やすことでアカウントとしての露出度を増やし、自身のアカウントとユーザーを繋げる架け橋になります。

定期的にというのは、毎日必ずではありません。 「3日に一回」など自分の決めたペースで投稿しましょう。毎日、質の悪い写真を投稿するくらいなら自分の可能なペースで質の良い写真を投稿していきましょう。

自分からもアクションをする

質の良い投稿が増えて来たら、次は自分でもアクションを起こすこともインスタで「いいね」を獲得する重要ポイントです。

自らのアクションは、自分からも積極的に「いいね」をすることです。
それによって、自らハッシュタグ検索を行わないユーザーを狙うことも出来ます。

無差別にいいねをするのはおススメしません。自分に必要なユーザーを見つけて「いいね」をしてみましょう。 例えば、料理系のアカウントなら#料理で検索したおうちごはんの投稿ユーザーに「いいね」をしてみるといったように自らアクションしてみましょう。
いいねが来たユーザーがあなたのアカウントを見てくれるきっかけになります。

ここで注意が必要なのは、ひとつのアカウントで一日に出来る「いいね」の上限です。

一日に出来る「いいね」の回数

インスタのヘルプセンターの情報を見ると、ひとつのアカウントで一日に「いいね」「フォロー」できる回数に上限があります

「いいね」の上限数一日に最大で500~1000回
「フォロー」の上限数一日に~500回 (又一時間あたり200回)
「フォロー解除」の上限数一日に~500回

500回~1000回のボーダーラインもわからないので999回が大丈夫とも言い切れませんね。
もしこの上限を超えるとインスタグラム側からのアカウントブロックに繋がります。

気を付けましょう。

過去の投稿を活用【小技】

最後に少し小技を紹介します。

過去の投稿をハッシュタグ検索の「最近」の上位に戻す方法です。

投稿されると書き込んだハッシュタグの検索「最近」の一覧の上位に表示されるのですが、時間が経ち他のユーザーから新しい投稿が生まれるにつれて下位へ下がっていきます。

そこでトップではありませんが、上位に戻す方法をご紹介します。

ハッシュタグ検索「最近」の一覧の上位に戻す方法

1、まず自身の投稿の右上【・・・】をタップ

2,投稿のハッシュタグを一度カットします。

3,投稿のハッシュタグを消したら、右上【完了】ボタンで一度再投稿します。

4,もう一度【・・・】で編集に移り、今度は切り取ったハッシュタグをペーストします。

5,再度【完了】を押して再投稿します。

こうすることで、過去の投稿がハッシュタグ検索結果の「最近」の一覧の上の方に上がります。

上位にあることでハッシュタグ検索をするユーザーに見てもらえる機会が増えます。

人気がある投稿なら見逃された可能性のあるユーザーからも見てもらえることができるので、有力な小技と言えるでしょう。

まとめ

以上、インスタで「いいね」を増やすコツでした。

最後の小技は、教えたくないくらいの情報なので是非「いいね」を増やしたい人は試してみて下さい。
自分からいいねアクションをしている暇のないひとでも、再投稿の小技を定期的に行っているだけで段々「いいね」が増えてきます。

しかしながら、良質な投稿であることは大前提なのでまずは投稿の質を上げましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました