数年前から愛用しているソーダストリームは故障したので、これを機に新しいソーダストリームを購入しました。
その名も【ソーダストリームSource POWER】!
以前は、【ソーダストリーム テラ】を使用していたので両方をつかった比較と新作の【ソーダストリームSource POWER】のレビューをしたいと思います。
- これからソーダストリームの購入を考えている
- ソーダストリームはなにがいいの?
- ソーダストリームについて知りたい
ソーダストリームおススメの理由
ソーダストリームは、自宅で炭酸水を作ることが出来る炭酸水製造機。
このコロナ禍を機会にさらに人気が出ている商品です。
自宅で炭酸水を作れるだけでなく、ペットボトルのゴミの削減にも繋がるので環境にもよく、自宅でもペットボトルゴミが増える面倒もすくなくなります。
大きな炭酸水ペットボトルでは、飲みきる前に炭酸が抜けてしまうこともありますが、
ソーダストリームを使えば毎日出来立ての炭酸水を飲むことができます。

ソーダストリームは、自宅の水道水で炭酸水を作れるありそうでなかった画期的な商品で数年前から一般化して市場に出回りました。コロナ禍の巣ごもり需要によりより人気が出た商品ですね。
手動式の従来のソーダストリームとは違い「ソーダストリームSource POWERのスペック 3つのボタンを選択して、強炭酸から微炭酸まで自動で作成できるのが大きな特徴です。 60リットルのガスシリンダーが付属しており、ラグジュアリーなデザインでインテリアとしても合わせやすい見た目に人気が高いです。 毎回開けたの炭酸水を飲めるだけでなくペットボトルのゴミがでないという利点もあるソーダストリームです。 私も愛用しているのですが、 実際に使ってみての評価をぼくちんお馴染み星評価をしていきたいと思います。商品特徴 ●ボタン1つで炭酸水ができる全自動プレミアムモデル。●プラダの香水ボトルなども手掛ける有名デザイナー”イヴ・ベアール”と共同開発。ラグジュアリーなメタル素材で、お部屋をワンランクアップグレード。●自動ガス抜き機能搭載により、ガス抜き時の音がしません。●弱・中・強の3段階から、お好みの強さで楽しく、簡単に炭酸水をお作りいただけます。●500mlあたり約18円で炭酸水が作れ、ペットボトルの買出しやゴミ処分の手間もかかりません。●ワンタッチでボトル着脱ができる「スナップロック機能」採用。●ドライアイスができにくい、メタル式炭酸注入ノズル搭載。 内容 ソーダメーカー本体 x 1電源アダプターx 1ガスシリンダー60L用 x 1専用1L ヒューズボトル(キャップ付き) x 1取扱説明書 x 1ユーザーライセンス x 1ソーダメーカー保証書 x 1 本体詳細 サイズ(約):W12.4×D23.3×H42.3cm
重量(約):2,500g
素材:プラスチック、アルミニウムガスシリンダー詳細 内容:ガスシリンダー(高圧液化二酸化炭素) x 1
内容量:約410gボトル詳細 Fuse メタル 1L ボトル (満水容量1,010ml、適正容量840ml)
素材:ペット、メタル対応アイテム ・DWSボトル、ヒューズボトル(1L、0.5L)、マイボトル(0.5L)、専用ボトル(1L)、ラブプラネット(0.5L)・ねじ込み式シリンダー(ブルーシリンダー)
※ピンクシリンダーは使用できません使ってみた【レビュー】 星評価
3段階の炭酸の強さは? ★★★★★
コメント